ニューヨークで日本酒を堪能! Dassai Blue Sake Brewery訪問

アメリカ生活

 

 

妻と娘が生活する近辺の街

ポキプシー付近に 日本の日本酒会社が運営する

工場ができたという情報を前から入手しており

ようやく訪問のタイミングができたので

訪問してきました!

 

 

 

 

なんという会社?

 

ニューヨークといえばニューヨークシティを基本的には思い浮かべると思いますが

ここはマンハッタンから約130km、車あるいは電車でハドソン川に沿って2時間ほど北上したところにある

ポキプシー近辺、厳密にはハイドパークという場所に存在します。

 

この近辺には カリナリー・インスティチュート・アメリカ という

いわゆる料理の世界最高峰の専門学校と言われ

世界中から料理界に携わる若者が集っています。

 

そのカリナリー・インスティチュート・アメリカから

日本料理の研究を充実させていく過程で酒蔵の誘致を模索していく中で

それへのリクエストの応える形でこの地へオープンさせました。

 

そんな物珍しい会社はどんな会社なんだ!?

と思いますよね

 

 

その会社の名前は  獺祭 

という会社で、日本では名の知られた会社の一つのようですね。

恥ずかしながら僕は名前を知りませんでした…

 

 

 

英語では DASSAI BLUE SAKE BREWERY

と標記され、

 

ここの工場で造られたお酒を Dassai blue として販売しています。

 

 

 

 

 

 

 

↓ 木材がふんだんに使用されており

周りの自然とも調和されていて温もりを感じます!

 

 

 

 

 

 

この地で日本酒を造る特色・魅力

 

 

ハドソン川からの綺麗な水を使用して造るのが特色の一つだと思われます。

 

 

様々なグッズやお酒も販売されています!

 

 

 

 

基本的にはここのスペースでテイスティングイベントが開催されており

それがこの場所でのメインではあります。

 

 

 

せっかくなので日本酒を購入

DASSAI Blue 50 $17.00

 

 

 

 

この工場の売りはテイスティングツアーで

提携しているカリナリー・インスティチュート・アメリカから派遣されるシェフと

日本酒をコラボさせて

マグロ解体ショー、焼き鳥イベントなど

定期的に面白そうなイベントが開催されています

 

 

ツアー予約

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

 

カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカに行ってきた

 

ニューヨーク 1週間 絶対外さない観光スポット

 

 

 

コメント