現在のパスポートが今年の7月に切れるのと本籍が変更になっているので、
アメリカでパスポートの更新をしました。
フロリダ州でパスポートの更新をした際の経験を書いておきます。
↓ ①国際恋愛&国際結婚、
②アメリカ移住の本をアマゾンキンドルとnoteにて出版しました!
こちら の本棚ページよりご覧いただけます!!
申請準備
フロリダ州の日本総領事館はマイアミのみなので、
オーランド在住者は気軽に窓口まで申請に行けないのが難点です><><
オーランドへの出張サービス(領事サービス)が年に何回かあるみたいで、
そのチャンスを利用してパスポートの更新を申請することにしました。
出張サービスでの申請にあたり、事前に郵送での仮申請が必要になります。
マイアミ総領事館のHPに載ってた 申請方法 によると
必要書類
A.旅券発給申請書 1枚
「旅券発給申請書」は 外務省HP から入力してダウンロード・印刷しました
署名欄2箇所あるので忘れないようにと、
印刷設定にご注意ください。
アメリカはA4サイズというものはなく一般的にレターサイズといいます。
レターサイズでの レターサイズでのプリントアウト方法
B.郵送による旅券仮申請を行う際の 同意書
C. 現在お持ちのパスポートのコピー
(写真のあるページと最後の受理番号が書かれたページ、訂正のある方は訂正ページ。)
※オリジナルは当日持参
D.戸籍謄本または抄本のコピー
(出張サービス開催日より6ヶ月以内に発行されたもの。)
※オリジナルは当日持参
私の場合、アメリカでのパスポート更新が必要になることを見越して、
事前に戸籍謄本は10月の渡米前日に市役所で受け取りました。
E.写真 1枚(縦4.5×横3.5cm。2×2inchでも可。)
F.
① 永住者の方はグリーンカードのコピー(表と裏)
② 学生の方はF1ビザのコピーとI-20フォームのコピー
③ 米国生まれの方は有効な米国旅券のコピー、または米国出生証明書のコピー
④ 長期滞在者はビザのコピー(Jビザをお持ちの方はJビザのコピーとDS2019のコピー)
※オリジナルは当日
私の場合は①グリーンカードなのですが、
当時は未だにグリーンカードが手元に届いておらず、
その旨をマイアミ総領事館へメールで問い合わせたところ、
「グリーンカードの申請を証明するUSCISからの最新のレターのコピーとお持ちのCR1ビザのコピーを提出して下さい。」との回答でした。
ということで私はビザページのコピーと
USCISのステータスチェックのページをコピーして同封しました。
G.現住所証明資料のコピー(免許証等)
※オリジナルは当日
私の場合はアパートの賃貸契約書をコピーしました。
以上の書類を揃えて郵便局からマイアミ総領事館へ郵送しました。
手数料の準備
パスポート受け取り前の事前準備として手数料の準備をしました。
この手数料、なんと現金やカードでの決済を受け付けておらず、
Bank casher’s checkかPostal money orderでの受付のみになります><
今どき現金やカードは受け付けないって・・・・・
なので時間がある時に最寄りの銀行に行って(我が家はBank of America)
Bank casher’s checkの申請に行ってきました。
申請に必要なのは申請料の $143 と マイアミ総領事館の住所を控えておくことくらいでしょうか。
ちなみにCheckの申請料で$15も取られました。
当日
当日は、午前9時~午後12時半迄の間で出張サービス開催でした。
場所はレイクブエナビスタ周辺のホテル内でした。
通常、オーランドで出張サービス開催時は
Clarion Inn Lake Buena Vista
8442 Palm Pkwy, Golden Oak, FL 32836
というホテルで開催されます。
5分ほどでやり取りは終わり、無事に新しいパスポートゲットすることができました。
これで次の10年間は心配しなくていいのは大きいです!!
関連リンク
アメリカ生活 必須 & 節約 アプリ & サービス紹介 招待コード一覧
コメント