GasBuddy という節約アプリを利用しているので
皆さんにもシェアしたいと思います!
Gas Buddy とは
Gas buddy の魅力、GetUpside との併用
などについてもご紹介しています。
ガソリン代節約にご興味ある方は
是非紹介コードをご利用頂き
少しでも多くのガソリン代を節約していきましょう!!
Gas buddyとは
ガソリン代節約アプリのことです
このアプリを利用することで
ご自身の近くでガソリンが安いステーションを簡単に見つけることができますし
ガソリン代も普通に払うより節約することができます。
登録はアプリの指示に従って簡単にできます
是非ご利用ください!!
Gas buddyカード
このカードで決済すると1ガロンにつき5〜25Cの節約ができます
給油後すぐにディスカウントされた価格で決済されます。
オンラインで申込後郵送されて手元に届いたら
カードをアクティベート
支払い時に入力する4桁のDriver ID(暗証番号)を設定したら
ガスステーションで利用できる状態になります
魅力
①アプリ上で全て記録できる
全て記録できるので燃費や走行距離を把握するのにも便利です
②値段を報告してポイントを貯める
ガソリンスタンドの最新の値段をリポートすることでポイントを貯めることができます。
貯まったポイントで毎日1人だけに当たる$100分ガス代無料の抽選にエントリーできます!
Get upsideとの併用
併用することでコストコやSam’s Clubよりもお得に給油できます!!
①Gas buddyのディールをアクティベート
②Get upsideのオファーをクレイム
③Gas buddyカードで支払い
④レシートを忘れずにゲット
⑤少し離れた場所に行き GetUpsideチェックイン
(レシートをアップロードする必要ある為)
離れた場所でチェックイン
この場所にいますか? Noを選択
支払いはしましたか? Yesを選択
レシートありますか? Yesを選択
⑥GetUpsideでレシートをアップロード
⑦2つのアプリでキャッシュバック成功!!
GasBuddyは即、割引後の価格で決済されます
GetUpsideは2日~1週間後にキャッシュバックされます
今回の例では、
1回の給油で トータル1ガロンにつき 43c 、計$3.7 の節約
になりました!!
もっと大きな車に乗られてる方は節約額が大きくなるのではないでしょうか!!
まとめ
今まで普通に払っていたガソリン代を
アプリを使って少しでも節約することで浮いたお金を他のことに回せますよね!
皆さんも是非ガソリン代節約アプリを利用して
楽しい節約生活を送ってみましょう!!
関連記事
GetUpsideアプリ使ってガソリン代を節約 簡単キャッシュバック
Shopkick の紹介 ゲーム感覚でスキャンするだけ! お小遣い稼ぎ 節約アプリ
コメント