アメリカに住んでいる我が家ですが、娘(当時7ヶ月)の日本パスポート申請を
領事館出張サービスにて行いましたので、
その時の様子をまとめてみました。
関連記事
海外から戸籍謄本を入手する方法 (さいたま市の場合)
パスポート申請書類の一つで新規の申請には戸籍謄本が必要ということで、
本籍地のさいたま市に
海外在住者はどうやって戸籍謄本を手に入れるのか メール で問い合わせしました。
早速 翌日に市役所から回答が来たので
回答をまとめると ↓
①日本に直系の親族(父母、祖父母、子、孫など)がいる場合は、
その方に請求してもらい、交付された戸籍を送付してもらうのが一番簡単で早い方法。
②日本に在住の方(友人など)に自筆の委任状を郵送し、
その方が窓口に直接または郵送により戸籍を請求し交付を受けた後に、送付してもらう。
③海外から本人が請求できる方法も案内されてましたが、
あまりにも面倒で証明書1枚に対してお金も掛かるので、
できれば ①・②の方法で受け取っておきたいです。
以上の方法から、
私は母にお願いして取得してもらいました。
無事に母が戸籍謄本ゲットし、
普通郵便ではなくEMSですぐにアメリカへ送ってもらいました。
ちなみに送料は2000円掛かったみたいですが、
書類の事前提出期限も近づいていたのでしょうがなかったです><
必要書類
① 旅券発給申請書
※記入時の注意点として、
署名欄は欄の半分から上に娘の名前
下半分は代理人の署名が必要です
例 オーランド花子
オーランド太郎(父)
③ 現在お持ちのパスポートのコピー
(写真のあるページと最後の受理番号が書かれたページ、訂正のある方は訂正ページ。)
これまで一度も日本の旅券を所持したことがない場合は不要です。
※オリジナルは当日に持参
④ 戸籍謄本または抄本のコピー
(出張サービス開催日より6ヶ月以内に発行されたもの。)
※オリジナルは当日に持参
⑤ 写真 1枚(縦4.5×横3.5cm。2×2inchでも可。)
近くのCVSで 2×2inchでの撮影をしました。
まだお座りもできない赤ちゃんの証明写真を撮るのは一苦労で、
椅子の下で屈んで身体を支えてあげながらの撮影でした。
⑥ 米国の滞在許可証など
※オリジナルは当日に持参
娘の出生証明書コピーを提出しました。
⑦ 現住所証明資料のコピー(フロリダ州運転免許証や公共料金請求書、賃貸契約書。)
※申請者が未成年者の場合は保護者のIDが必要
→ 私と妻のIDコピー(免許証とパスポート)を同封
※オリジナルは当日持参
⑧ 外国籍親からの同意書 と外国籍親権者のIDのコピー
申請者が未成年で、両親のどちらかが外国籍である場合、外国籍親権者の同意が必要
→妻がアメリカ人なのでこの書類も同封しました。
以上の書類を同封し、マイアミ総領事館宛に事前送付しました。
ちなみにオーランドからマイアミまでの送料は $4.89 でした。
マイアミの総領事館に書類を送付してから一週間後に無事に申請が受理されたと連絡がありました。
後日、出張サービス前に申請料の準備で銀行へ。
申請料の支払いはマネーオーダーかバンクキャッシャーズチェックのみです。
ちなみに料金は5年有効パスポート(12歳未満)は $55 です。 2019年5月時点
支払先名は Consulate General of Japan になりますので
ご注意ください。
出張サービス当日は、 前回と同じく
レイクブエナビスタ周辺のホテルでした。
受付で番号札をもらい、
呼ばれたら戸籍謄本、私と妻のID(パスポート)、
娘の出生証明書の原本を担当者に見せて(戸籍謄本は回収されます)
申請料のバンクキャッシャーズチェックを渡して無事に受け取り完了しました。
別件で娘が在留届に記載されてないと案内されたので
追加記載の申請も記入しました。
出生届は提出しましたが、
在留届も別で追加記載しないと載らないんですね。
子供産まれたら在留届も提出するのは盲点でした。
関連記事
コメント
初めまして、カリフォルニアに住むみさきです。
ブログを楽しく読ませてもらっています。
お嬢さんのアメリカのパスポートも作らないといけませんね。
みさきさん>
はじめまして
コメントありがとうございます!!!!
そうなんです
今度はアメリカのパスポート早く作っていつでも海外旅行行けるようにしておかないとね
って妻と話してます笑
今後もブログよろしくお願いします!!
はじめまして!
パスポートについての記事、大変助かります。
滞在許可書が必要との事ですがお子様のみで大丈夫でしたでしょうか?
私はグリーンカード申請中でして滞在許可書がまだありません。
申請の際身分証の確認の際にご両親の滞在許可書も確認はございましたか?
教えていただけますと幸いです。
まりさん>
コメントありがとうございます!
パスポート申請はお子様の分ということでしょうか?
であればお子様の出生証明書と親はID(免許証やパスポートなど)で大丈夫でした!!
詳しくは管轄の領事館へお問い合わせ頂ければ確実かと思います