国際結婚 外国人配偶者の年金脱退一時金手続

日本での生活
記事内に広告が含まれています。

 

 

アメリカへ移住するにあたり、

渡米前の手続きの一つとして

外国人配偶者(妻)の年金脱退一時金手続きを行いました。

 

この手続は結構手間が掛かったので、私達の経験をシェアして

お役に立てればと思います。

 

 

具体的な申請方法

納税管理人の選任方法

所得税還付申請方法

 

などをまとめました!!

 

 

 

↓ ①国際恋愛&国際結婚、

②アメリカ移住の本をアマゾンキンドルとnoteにて出版しました!

こちら の本棚ページよりご覧いただけます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

妻は日本で約7年働きました。

それに伴い日本の国民年金・厚生年金の支払いもしていましたが、

アメリカへの帰国に伴い、年金脱退の手続きをしました。

 

 

初めに年金事務所に電話して申請書送付を依頼します。

 

後日書類が届き必要事項を記入していきます。

お金の受け取り口座は妻名義の日本の口座を指定しました。

 

 

申請書類

・申請書

・パスポート

・銀行通帳のコピー

・転出届提出後の住民票

 

以上の書類を帰国日翌日に年金機構宛に送付しました。

 

 

 

 

納税管理人の選任

 

 

脱退一時金が支払われる際は20%の所得税は引かれて入金ですが、

その20%分も申請すれば戻ってきます。

 

この所得税分の還付申請するには「納税管理人」というものを選任する必要があり、

私達の場合は、私の母になってもらいました。

 

納税管理人申請書

をダウンロードし、必要事項を記入します。

 

選任理由には「厚生年金脱退一時金の受取時に発生する20%の所得税を受取る為」

と記入し、妻が住所地の管轄税務署(私達の場合、世田谷区に住んでいたので北沢税務署に提出しました)

で納税管理人申請書を提出してきました。

 

 

 

申請後

 

 

 

申請から待つこと5ヶ月

「国民年金・厚生年金保険脱退一時金送金通知書」が アメリカの住所に郵送にて到着しました。

 

所得税だけで20万ほど引かれた金額が振り込まれました。

 

ただこの引かれた20万は税務署へ確定申告すると還付されます。

そのために妻が離日前に納税管理人を私の母に指定しました。

 

 

 

 

所得税還付申請

 

 

厚生年金脱退一時金の受取時に発生する20%の所得税還付申請の方法をご説明します。

厚生年金の脱退一時金は、退職所得に該当します。

 

申請の為の専用の様式は特に無いので確定申告書を使用します。

いくつかの入力項目については国税庁のHP、確定申告書作成コーナーにて作成できます。

 

 

確定申告書作成コーナー

 

入力にあたり、いろいろとネットを検索しましたがあまり情報が無く、

最終的に以下の2つのサイトを参考にしました。

http://road-to-entrepreneur.com/refunding-income-tax-from-returned-money-of-ending-kosei-pension-insurance-jp-2.html

https://xn--eckp2gx44oowhnv2btff.com/2017/taisyoku_sentakukazei/

 

 

我が家の場合納税管理人を私の母に指定したので、

母の口座情報を振込口座として記入しました。

 

 

必要情報を入力後、印刷し、手書きが必要な箇所は手書きで記入しました。

 

この

①確定申告書 

②国民年金・厚生年金保険 脱退一時金送金通知書

ひとまずアメリカから実家の母宛に郵送しました。

 

郵送にはUSPS(郵便局)を使用しました。

追跡番号付き国際普通郵便で $33.60 も掛かりました><><

 

発送から8日で埼玉の実家に無事届いたみたいです。

 

 

 

 

その後、母宛に「国税還付金振込通知書」が届き、

還付金 数十万円が無事に母名義の口座に振り込まれました。

 

 

これをもちまして総額100万ちょっとの脱退金・還付金が戻ってきました。

 

時間は掛かりましたが、手間を掛ける価値があったと思います!!

 

 

 

 
 

関連記事

 
 
 
 
 
 
 
 
 

アメリカ人妻が日本で妊娠!!

 

アメリカ(フロリダ州オーランド)へ移住を決めた理由

 

外国人配偶者の年金脱退一時金手続

 

 

コメント