皆さんは、結婚したら結婚式は挙げたいのはもちろんだとは思いますが、
実際問題費用が高いですよね><
気になって値段を調べてみたら、平均で300万円前後掛かるみたいです・・・・
私達も、もちろん式を挙げて盛大にお祝いしたかったですが、
300万円も貯金がなかったのでできませんでした(泣)
なんらかの形で記録だけは残したかったので、色々と検索したところ
フォトスタジオで結婚写真というのをみつけました。
この記事では私達が経験したフォトウエディングの詳細をまとめました。
結果として
フォトウエディングをして本当に良かったです!!
ずっと記録に残るので今でもたまに見返したりしてます
ちなみに、ハネムーンは割と盛大に行い、
2017年12月に モルディブ へ一週間行きました!!
フォトスタジオ選び
実際にフォトスタジオをいくつか探して見積もりもして。
妻の希望である
和装での撮影・日本庭園での撮影 ができるという条件で探して、
値段的にも、また実際に見積もりに行った際のスタッフの印象とかを考えて
一番良かった ワタベウエディング で撮影することに決めました。
撮影場所はいくつか候補があった中で、
一番日本的な庭園だなと印象的だった 清澄庭園 で撮影しました。
基本プランにプラスして追加オプションとして、
撮影全データ保存とアルバムを少し質の良い素材にしたので
トータルで20万近く掛かりましたが、満足な撮影ができました。
撮影当日
撮影当日は、東京駅近くの東京・芝公園フォトスタジオに朝8:30に集合して、
妻だけでなく私もスタイリストさんにヘアメイクのオプションを申し込んでおめかししました。
着物を着た状態でタクシーに乗り込んで、清澄庭園まで移動します。
スタイリストさんも一緒に移動して、撮影カットの度に衣装のズレ等を直してくれます。
当日支払いの料金は、会場〜スタジオ間の往復タクシー代と庭園の入園料です。
その他代金は、事前又は事後支払いです。
カメラマンさんとは現地の清澄庭園で合流して2時間程の限られた時間で撮影をしました。
2時間という限られた時間での撮影なので、慌ただしく撮影カットをこなしていきました。
最後のほうはそれでも時間を少しオーバーしてしまい、庭園の職員の人から注意を受けてしまいました><
(晴れ姿の撮影に少しくらい寛容になって頂いてもいいのではとおもいますが)
妻は着物は着るだけでも大変そうなのに、
庭園を歩くのはスタイリストさんに助けてもらいながらで、着物で歩くの大変そうでした。
合計190カットくらい撮りました。
庭園にはもちろん一般の来場客もいるので、和装で園内に入り撮影をしていると、
お客さんから何事かということで周りに群がってきて、
芸能人のようにパシャパシャ写真を撮られました笑
ちょっとしたスターになった気分でしたが、
シャイな人は結構いろんな人に観られるので恥ずかしくなるかもしれません。
私も結構恥ずかしかったです。
まとめ
全ての撮影・工程が終わって、スタジオに戻ったのが13〜14時くらいになったかと思います。
撮影自体はとても楽しく進み、一生思い出に残る結婚写真ができたと思います♪
私の周りで結婚された方たちは、入籍したけども式は挙げないカップルがたくさんいます。
式は挙げない代わりにせめて結婚写真だけは一生の思い出の一つとして残してみるのはいかがでしょうか。
式を挙げて、なおかつハネムーンにも行くよりかは、
式を挙げずにフォトウエディングで済ませてハネムーンには行くほうが、
だいぶ安上がりになりました!!
コメント