エスコンフィールドHOKKAIDO 観戦旅行記 千葉ロッテファン ビジター視点

アジア

 

 

 

海外在住(アメリカ)日本一時帰国 2024

 

 

 

帰国中は4泊5日で 北海道旅行 にも行きました!

この記事ではその中でも

エスコンフィールドHOKKAIDO についてまとめました!

 

札幌からエスコンフィールドへの行き方

おすすめ席種

 

をまとめました!

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道遠征の手配には

国内宿泊施設

高速バス・夜行バス予約

レンタカー予約 など

日本国内の手配なら 楽天トラベル 

 

 

 

 

エスコンフィールドへのアクセス

 

札幌駅から北広島駅まで電車が一般的です(17~25分)

 

北広島からは徒歩でも行けますが

徒歩だと30分ほどかかります。

シャトルバスがオススメです。

 

バスは本数が多いのでそこまで待たずに乗車できました!

料金は200円になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観戦した席

 

 

 

 

 

 

ビジター応援エリアは3塁側3階席の一角にあります。

僕はロッテ応援席の少し隣、429~430ブロックで観戦しました!

 

 

ダイナミックプライシングで変動するので

購入時の値段は忘れてしまいました💦

申し訳ございません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

球場グルメ

 

 

ES CON FIELD グルメ | 北海道日本ハムファイターズ
ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド)内で展開する飲食店舗一覧、おすすめグルメをまとめたファイターズグルメサイトはこちら

 

 

北海道ならではの球場グルメが充実している印象でした!

ざんぎを購入したと思います!

 

 

 

 

 

 

感想

 

 

素晴らしい球場!! という一言👏
メジャーリーグみたいな球場で屋外天然芝が魅力です!

3階席からでも問題なく試合を堪能できました

 

 

 

 

 

ロッテも勝利したので

なおさら思い出に残ったエスコンフィールドでの初観戦となりました!

 

是非皆さまもこの素晴らしい球場へ一度足を運んでみてください!

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

 

海外在住(アメリカ)日本一時帰国 2024 娘は初の日本

 

 

日本一時帰国 北海道旅行 目次ページ

 

 

ファーム富田 ラベンダー 北海道ならではの風景 日本一時帰国

 

 

千葉ロッテマリーンズ 観戦 東京ドーム ビジター視点

 

 

MLB 現地観戦の楽しみ方 大谷翔平選手 タンパベイレイズ

 

 

WBC ワールドベースボールクラシック2023 感想 注目選手

 

 

アメリカの4大プロスポーツについて

 

 

タンパベイレイズの紹介

 

 

アメリカ カレッジスポーツ について プロと同レベルの注目度!!

 

 

 

 

 

 

航空券検索

 

 

日本への一時帰国時にお得な航空券予約なら
スカイスキャナー

 

 

 

 

 

 

日本国内旅行手配

 

 

国内宿泊施設

高速バス・夜行バス予約

レンタカー予約 など

一時帰国での日本国内の手配なら 楽天トラベル 

 

 

 

 

 

 

一時帰国 日本での通信手段

 

 

https://a.r10.to/hgVOZM

↑ 一時帰国中のネット環境は 楽天モバイルの最強プラン!!

デュアルSIM(eSIMにて)日本の電話番号をゲットしSMS認証なども突破!

使った分だけ課金され、3GBまでなら1078円、無制限プランでも3278円!!

 

 

 

 

 

 

おすすめクレジットカード

 

 

海外旅行には
海外旅行保険が絶対に必要!!

年会費永年無料の 楽天カード は


無料なのに海外旅行保険付帯(利用付帯)です!!





スリ・泥棒対策(万が一の場合には利用停止措置できる!)
両替所で替えるより現地キャッシングも便利!
Visa / Master / AMEX など国際ブランドから選べる
とにかく使い勝手が良い!!
旅行前に発行しない理由はありません!!



日常使いとしても便利で、

還元率なんと1%!! (一般的には0.5%)

楽天グループで使用することにより、更にポイント還元率が高まります!



貯まったポイントは楽天市場 / 楽天カード / 楽天モバイル / 楽天トラベルなど
楽天経済圏の支払いに充当したりなど
ポイントの使い道は多岐に渡ります!



↓ 公式サイト・お申し込みは こちらより

 

 

コメント