念願のMLB観戦に行ってきました!!
しかも初めての観戦で日本のみならずアメリカを席巻している大谷翔平選手の所属するエンゼルス戦😆
MLBチケットの購入方法
試合当日の流れ
試合観戦の楽しみ方
などをまとめてみました!!
MLB観戦を検討されてる方の参考になれば嬉しいです!!
↓ 2022年
↓ 2021年
↓ 2021年 レッドソックス澤村選手目当てで観戦した試合
↓ 2022年ヤンキース戦
↓ 2023年 アスレチックス藤浪晋太郎 タンパでの登板時に観戦
↓ ブルージェイズ菊池雄星
チケット購入方法
まず一番重要な必需品は試合チケット
Stubhubなどのリセールサイトもありますが、
公式な方法は MLB Tickets からの購入です。
チケット購入後、試合当日に球場へ入場する際は
Ball park app からチケットを係員に見せて
バーコードを機械で読み取っての入場になりますので
事前にアプリのダウンロードをオススメします。
紙チケットだと万が一チケットを紛失する可能性もないので
個人的にはアプリで管理できるこのシステムが好きです。
↓ こちらは駐車場のチケット
ちなみに今回の観戦で掛かった費用は
チケット代(三塁側内野席)$55 + 手数料 = $64.8
駐車場代 $19.8
チケットの相場的には日本のプロ野球とあまり変わらないのかなと思いました。
今回観戦した席は内野席中段
もともと車椅子・障害者専用スペースの場所で
そこにフカフカクッションの椅子が置かれた席でした。
このクッションのおかげでお尻が痛くならずに済み
快適な観戦ができました!
2022年のエンゼルス戦はバックネット裏のチケットを購入しました
$86 + 手数料$10 合計$96 しました
↓ バックネット裏の良い席だけあり、大谷選手やトラウト選手がかなり間近で観れました!!
試合当日の行動
今回は タンパベイ・レイズ の本拠地
トロピカーナフィールド での観戦でした。
なるべく開場と同時、もしくは試合開始1時間前までには球場に到着するのがオススメです。
トロピカーナフィールドは試合開始90分前に開場します。
試合開始まではスタジアムをゆっくりブラブラ周ってみたり、
グッズショップでグッズを購入してみたり
選手の練習見学
運が良ければ選手からサインがもらえるかも!?
試合前のスタメン発表とか見るのも個人的には好きです!!
試合前に球場周辺飲食店での腹ごしらえもオススメです!!
徒歩数十分ほどの距離に飲食店が固まってるエリアがあります。
球場でも食事はできますが高い上にクオリティは普通です。
であれば同じ値段で美味しい食事をたべたほうがいいですよね!
トロピカーナフィールドでいくつか開拓した中でオススメなお店は
1100 Central Ave N, St. Petersburg, FL 33705
アジア各国の料理を揃えたカフェでメニューはどれも気になるものばかりでした!
その中でも ポークチャーハン $14 を注文してみました!
まだ未開拓ですが同じく球場付近にあるラーメン屋さん
Buya ramen も評判いいです!
911 Central Ave, St. Petersburg, FL 33705
試合観戦の楽しみ方
スタジアム電光掲示板やDJに合わせて掛け声・手拍子
日本のように各選手ごとの応援歌など特にはないですが
要所要所試合中の大事な場面で観客を盛り上げてくれます!!
ピーナッツやビール、ホットドッグなどスタジアムグルメを楽しむ!!
アメリカンな食事をしながらの試合観戦は格別です!
私もピーナツを食べながら観戦しました。
ちなみにピーナツの殻は地面に散らかして食べるのがメジャー流。
汚くするのがある種の観戦マナーで周りの観客も特に文句を言ってくることはありません。
私も最初殻を地面に捨てるのに気が引けてしまいましたが
郷に入れば郷に従えということでだいぶ汚くして球場を去りました苦笑
この日の試合ポイントとして
私は ず〜〜っとレイズを応援しているので
レイズを応援しつつ大谷のホームランにも期待という複雑な気持ちで観戦していました😅
2日間観戦して初日はレイズの大勝
2日目はレイズ負けたけど大谷の大活躍が見れたので
総合的に良い観戦だったと思います!!
まとめ
やはりスポーツの本場アメリカのスタジアムでの観戦は刺激がありますね!
今回の観戦を皮切りに他のメジャースポーツ (NFL , NBA , NHL , MLS)もどんどん制覇していきたいです💪
次のターゲットはMLSのオーランドシティSCと
アメフトNFLでバッカニアーズのトム・ブレイディの勇姿を見ておきたいところです😆
これらの試合に行くためにまたお金を貯めていくのがモチベーションです💪
関連記事
NFL アメフト 観戦記 タンパベイ・バッカニアーズ レイモンドジェームズスタジアム
NBA 観戦 ガイド 渡邉雄太を観たい!! トロントラプターズVSオーランドマジック @アムウェイセンター
NHL 観戦 タンパベイライトニング ニューヨークレンジャーズ トロントメープルリーフス スタンレーカッププレーオフ @アマリーアリーナ
MLS メジャーリーグサッカー 観戦 オーランドシティSC フロリダ生活
アメリカ カレッジスポーツ について プロと同レベルの注目度!!
カタールワールドカップ 2022 総括 まとめ 展望 優勝国 注目国 注目選手
WBC ワールドベースボールクラシック2023 感想 注目選手
コメント