今回はアメリカのスポーツ専門チャンネル、ストリーミングサービス
ESPN+ (ESPNプラス イーエスピーエヌプラス) についてご紹介します。
ESPN+とは
スポーツのオンラインストリーミングサービスということでは
似たようなサービスで DAZN を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
月額 $4.99 ですが、
ディズニー+に加入した際に
HuluとESPN+もセットプランで契約したので我が家は $14.74 で
この3つのサービスが利用し放題です
特にスポーツ観戦が大好きな私にとってはたまらないサービスです!!
メリット
ネットでいつでも気軽に観れる
見逃した場合は後からでも観れる
MLB(別途MLB TVへの加入が必要ですが)
MLS(メジャーリーグサッカー)ほぼ全試合
NBA、NHL毎日数試合 のほか、
ヨーロッパサッカーでは
セリエA・ブンデスリーガ・エールディビジ(オランダ)は全試合
ヨーロッパのカップ戦・代表戦・ユーロ予選等
オーストラリアサッカーAリーグ
ラグビー(スーパーラグビー、ヨーロッパラグビー)
ボクシング
テニス4大大会
オリンピックスポーツ(バスケ・ハンドボール・体操・カーリング等)
アメリカのカレッジスポーツ(大学スポーツ)
→これが一番の圧倒的コンテンツ量
幅広いスポーツが観戦できます!!
個人的には
セリエA
ブンデスリーガ
MLS
ラグビー
ボクシング(井上尚弥戦)
テニス4大大会
が観れるのは嬉しいです!!
デメリット
あくまでも、メインのESPNで放映しきれないコンテンツを補完する形で
ESPN+で流しているので、サブ的な扱いです。
よって、コアなスポーツファンにとってはラインナップが物足りないと感じてしまうかもしれません。
NBA・NHLもう少し試合数増やしてほしいし、
ヨーロッパサッカーでは プレミアリーグとかリーガ・エスパニョーラ
テニスでは 4大大会だけではなくATP・WTAツアー
も放映してほしいです。
MLSも放映数は多いですが、地域のテレビ放映権の関係で?
あなたの地域ではこの試合はブロックアウトで視聴できませんと表示され、
私の応援するオーランド・シティSCの試合が観れないので残念です><
まとめ
ESPN+単体でもこれだけのコンテンツ量で約$5と破格で、
ディズニー+とHuluを合わせてセット契約しても安いので、
スポーツ観戦好きな方は、是非一度試してみてはいかがでしょうか。
オススメなです!!
関連記事
ブレイディ加入 タンパベイ・バッカニアーズ2020 NFLシーズン展望
NHL タンパベイ・ライトニング 2019-20シーズン総括
コメント