サウスカロライナからNYへ移動 妻の実家に滞在

アメリカ生活

 

 

サウスカロライナまでロードトリップ をして

 

 

結婚式に参列 して

 

 

ビューフォート市内を観光 して 

 

バケーションのもう一つの目的である

NYにある妻の実家で数日滞在しました。

 

今回はその時の模様です。

 

サウスカロライナからNYまでの移動

10月12日(月)

ビューフォートを後にし、

レンタカーでジョージア州のサバンナまで移動し

 

サバンナ / ヒルトン・ヘッド国際空港

でレンタカーを返却しました。

 

 

 

 

サバンナ空港からは デルタDELTA 5178便 で

ニューヨークはJFK空港までのフライトでした。

 

 

 

 

 

↓ コロナの影響でドリンクサービスは無く、あらかじめ用意されたセットが配布されました

 

 

もうすぐ2歳になる子連れのフライトは大変かと思いますが、

自前のカーシートを機内にも持ち込んで

娘には少しでも自分たちの車に乗ってるのと同じ環境にしてあげました。

 

 

結果としては結構役になって

途中で娘は寝てしまい、あまりストレス無くNYまで移動することができました!!

 

 

 

自分たちの膝に乗せて耐えるよりかは

少し高くなってはしまいますが、

娘用に一席購入して移動をしたほうがストレス軽減に繋がりました。

 

 

 

 

13(火)~17(土)

17日までの5日間は妻の実家で過ごしました。

 

 

 

 

 

 

この滞在中に娘がもうすぐ2歳を迎えることもあり

親戚を集めて簡単な誕生日パーティーを開催してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回のバケーション全体を通して

新しい経験ができて良いバケーションではありましたが

ストレスの溜まるバケーションでもありました。

 

 

 

というのも娘にとっては慣れない環境の連続で

夜は寝れないことがほとんどで

結局私達と一緒のベッドで寝ることになったり

 

 

自分のお気に入りのおもちゃがないので

自分の思ったように遊べないことが娘にとってストレスになり

基本的に娘の機嫌が悪かったです。

 

 

この辺は自閉症のこだわりが関係してたのかもしれません。

 

 

 

逆にフロリダの自分の家に戻ってきてからは

慣れ親しんだ環境に安心したのか

ご機嫌になって楽しそうにしてました笑

 

 

 

 

関連記事

 

 

ヨーロッパ4ヶ月で25カ国周遊 バックパッカー旅行記

 

ヨーロッパ周遊の旅 まとめ・反省点 → 今後の海外旅行展望

 

 

モルディブ ハネムーン 🇲🇻

 

オーストラリア ラウンドトリップ 🇦🇺🦘

 

ニュージーランド 🇳🇿

 

ニューヨーク 前編 🗽

 

ニューヨーク 後編 🗽

 

マカオ・香港 🇲🇴 🇭🇰

 

 

 

コメント